どうも、アプラボです。
今回は動画配信サービスの「U-NEXT」について紹介していきます!
U-NEXTは株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスで、2007年にサービスが開始されました。
映画やドラマだけでなく、マンガや雑誌といった書籍も楽しめます。本命の動画は21万本もの作品が見放題と、かなりの作品数を誇っています。
以下では、U-NEXTの特徴を5つに分けて紹介していきます。

もくじ
特徴①:ポイント制度の導入
U-NEXTにはポイント制度があります。ポイントを使えば、公開間もない最新作が観られるので、映画館に足を運ばなくても話題の作品が視聴できます。
コロナウィルスの影響から自宅待機が迫られる現代社会においては、動画配信サービス自体が重宝されるのにもかかわらず、最新作まで観れてしまうとは、かなり便利なシステムです。
ポイントの使用場面は、
- 映画チケットの購入
- 動画レンタルまたは購入
- 電子書籍の購入
- NHKオンデマンド月単位で見放題
などがあり、ポイントを使用すれば、幅広いコンテンツが利用できます。

特徴②:同時視聴端末数4台
U-NEXTではどのプランでも同時視聴端末が4台となっています。Netfilxではプランごとに端末数が限定されますが、U-NEXTでは4端末と太っ腹です。
同時視聴端末とは、1つの契約で4人まで、同じ時間で他の動画が見られるというもので、たとえば、4人家族の1人がU-NEXTと契約すると、他の3人もU-NEXTを利用できます。みんなで観れば観るほどお得ですね!
また、アダルト作品も多数あるU-NEXTでは、「ペアレンタルロック」という年齢制限のある作品を非表示にする機能があります。お子さんも使うといったユーザーにはかなり便利な機能ですね。

U-NEXTは、1つの契約で4までアカウントを作れるというシステムなので、他の3人に自分の視聴した作品の履歴を見られる心配もないので、自分が観たいものを自由に観ることができます!

特徴③:映画だけじゃない!雑誌も見放題!
U-NEXTでは動画だけでなく、約70の雑誌も読み放題となっています。動画配信サービスにもこかわらず、雑誌が見れてしまうのはお得ですね!
雑誌はさまざまなジャンルが揃っていて、ファッションからスポーツ、ビジネスまで興味のある雑誌がきっと見つかるはずです!普段から雑誌を購読する方も、新たな雑誌との出会いや購読してる作品があれば、スマホ一台で見られるので、便利になると思います!

特徴④:無料トライアルが31日間+600ポイントがついてくる!
U-NEXTは、初めて登録する人限定で、31日間の無料トライアルがあります。

無料で1ヶ月お試しでき、600ポイントがつく内容です。最新映画は大抵550円から視聴できるので、無料トライアル中でも最新作が見られます。
31日の無料トライアルが終了すると、自動的に月額1990円のプランに更新されて料金が発生してしまうので、サブスクリプションの解除をしておきましょう!
ポイントは31日過ぎても、有効期限が90日なので契約後でも使えますよ!

特徴⑤:ダウンロード機能
動画配信サービスには欠かせないダウンロード機能ですが、U-NEXTでは最大25本がダウンロード可能だそうです。Netfilxは100本までダウンロード可能ですが、25本もダウンロードできれば、不自由はないと思います。そもそも使用する端末の容量限界になってしまうのでは?
このダウンロード本数25本というのは、1アカウントに対してなので、他の3人に影響があるわけではありません。
WiFi環境のある自宅で観たい動画をダウンロードして、外出先で映画やドラマを楽しみましょう!
料金やプランについて
U-NEXTのプランは2つあります。
- ビデオ見放題 月額1990円(税抜き)
- ビデオ見放題1490 月額1490円(税抜き)
2つのプランの違いは上記で説明したポイントがもらえるかどうかになります。
①のプランは1200ポイント(=1200円相当)がもらえ、②のプランはもらえません。ポイントを全て使い切るという方なら、1990-1200=790なので、実質790円でU-NEXTを利用できます。
最新映画も電子書籍も利用したいという方なら、①のプランの方がお得かもしれません!
支払い方法はさまざまあります。クレジットカードはもちろんキャリア決済、楽天ペイ、Amazon、AppleID、ギフトコード等です。
ギフトコードは月額の支払いに充当はできませんが、ポイントをチャージしたい場合などは、コンビニ等でギフトコード(U-NEXTカード)を購入し、ポイントチャージができます。
料金の発生は毎月1日になっています。Amazonのプライムビデオも1日なので、この点は他サービスと大差ありませんね。
口コミ等で月額料金以上の請求が発生したと見かけますが、U-NEXTでは有料コンテンツがあり、ポイントを使用して、購入していくのですが、ポイント以上の有料コンテンツを使用すると、追加分の料金が月額料金に加算されるので、注意しましょう!
まとめ
U-NEXTの大きな特徴としては
- どのプランでも4つのアカウントが作れる点
- ポイント制度があり、最新映画も観れてしまう点
- 21万もの作品が見放題で、日本の会社が運営してることから、日本作品のラインナップも多い点
- アカウントごとに年齢制限を設けられる点
- 雑誌も漫画も読める点
等が挙げられます。基本料金は他サイトと比べて高めですが、充実したサービスが受けられるので、おすすめです!
U-NEXTを使って映画ライフを楽しんでみてはどうでしょうか?!